1: 海江田三郎 ★ 2016/01/23(土) 14:51:33.63 ID:CAP_USER.net
http://president.jp/articles/-/17143

富裕層の本流は「60代」。若い時代は貧乏だった
最近、僕のところには「富裕層になるには質素倹約に励むよりも、収入を上げることを重視して稼いだほうが早いのではないのか」という趣旨の意見が届くようになりました。
もちろん収入と支出の差が運用の原資になるわけですから、収入を上げるか、支出を下げるか、もしくはその両方かの3パターンしかないわけです。
では、富裕層になった人は収入を上げるほうを重視して短期間で富裕層になったのでしょうか。
答えは、否であります。実際には、圧倒的多数の人は時間をかけて富裕層になっています。

なぜ、そう言えるのか。表の数字を見てください。
メリルリンチ・グローバル・ウエルスマネジメントとキャップジェミニによるワールド・ウエルス・レポート2011は、日本人の富裕層人口の年齢別内訳は以下の通りに報告しています。
つまり、富裕層の93%が46歳以上です。テレビなどでは芸能人と交際するような、高収入のヒルズ族など若き青年実業家などがしばしば取り上げられますが、45歳以下の富裕層は8%しかいません。

一般的なイメージと違って富裕層の本流は60歳代の人たちなのです。
話が逸れますが、富裕層と結婚することを狙っている女性の方がいらっしゃったら、このことはよく理解しておく必要があります。
たいていの富裕層は、結婚適齢期では貧乏です。仮に将来富裕層になる人を探すのであれば、後ほど出てきますがひとつの目安としてその人の年収貯蓄比率を見ていく必要があります。
それのほうが、ブランド物に身を包んでいるとか、靴がよく磨かれているとか、財布は長財布を使っているとか、いい時計をしているとか、フェラーリに乗っているとかを指標にするよりよほど資産形成過程を示しているので、正確です。

お金持ちそうな格好をして、お金持ちそうなライフスタイルを送っている人がお金持ちとは限りません。
浪費家と富裕層を混同しないで相手の実力を見極める必要があります。
no title

え? そんなことはよく分かっているって? でも、どれだけ多くの世の中の有名アイドル・タレント・女優がこれで失敗していることか。芸能通でなくても2人や3人の名前はすらすら出てくるのではないでしょうか。
大学を卒業する22歳から働き始めたとして、仮に55歳で富裕層になるとすればだいたい35年という歳月をかけて金融資産1億円に到達するということです。それでも、富裕層としては若年の部類に入るでしょう。


堅実な中高年富裕層が20、30代にしたことは?
繰り返しになりますが、富裕層の「本流」は、いささかチャラい青年実業家ではなく、ゆっくりと時間をかけて資産を形成してきた堅実な中高年の人々です。
この事実から言えること。それは、いたずらに即効性を求めても資産形成は上手くいかない、ということでしょう。
働いている途中で収入のアップダウンがあったとしても「時間」を味方につけて確実な資産を築き上げていく方法こそが再現性が高い富裕層(金融資産1億円超)になる方法です。
下記は、私が考えた富裕層になるのに「必要なこと」と「必要でないこと」です。

【必要なこと】
(1)必要最低限の生活費以外の全可処分所得を運用にまわすこと
(2)4つの財布(給与所得、事業所得、不動産所得、配当所得)を持つこと
(3)焦らず時間をかけること


【必要でないこと】
(1)特殊な人脈
(2)芸能、プロスポーツなどの特殊な才能
(3)高収入であること


「必要でないこと」は次回以降に触れることとして、「必要なこと」でとりわけ大事なのは(1)です。
そして実行する上でハードルが高いのも(1)です。必要最低限の生活費以外の「全可処分所得」を運用にまわすことの重要性についてはいくら強調しても強調しすぎることがないほどです。へんに見栄をはらず、身の丈に合ったシンプルライフを粛々と送ることが富裕層への道と言えます。



スポンサーリンク


32: 名刺は切らしておりまして 2016/01/23(土) 15:54:34.57 ID:CGntF50S.net
>>1
間違ってはないけど、そういう人の努力とは裏腹に
努力皆無で富裕層になれてる人がほとんどって現状はどうなの?

52: 名刺は切らしておりまして 2016/01/23(土) 17:00:35.69 ID:T7jUtrtp.net
>>1
それって 高度成長期の生き残りでしょ
それか年金貴族か
高度成長期

77: 名刺は切らしておりまして 2016/01/23(土) 18:04:24.74 ID:J6BGImfx.net
>>1
いまの日本じゃ無理だな

2: 海江田三郎 ★ 2016/01/23(土) 14:51:41.12 ID:CAP_USER.net


とはいえ、「全可処分所得」を運用にまわすといっても、どれくらいが目安になるのでしょうか。
次に紹介するのは、金融広報中央委員会の「暮らしと金融なんでもデータ」に出ている、勤労者世帯の世帯主年齢別貯蓄残高、貯蓄年収比(2012年)です(https://www.shiruporuto.jp/finance/tokei/stat/stat002.html・表参照)。
no title

年代が上がるにつれて年収に対する貯蓄の比率も上がる傾向にあり、70歳以上の貯蓄年収比が最も高くなっています(360%)。
よく言われる「日本人は死ぬときが一番金持ち」という言葉を裏付ける内容になっています。

「普通の年収の人」こそが富裕層の本流
公務員でありながら現在の時価で100億円超の資産を築いた本多静六先生は『私の財産告白』で通常収入の25%、臨時収入の100%の貯蓄を25歳から40歳まで15年間続け、その後、貯蓄を原資にした運用に入ったら利息からの収入が本業を超えた、と書かれています。
年収の25%の貯金を仮に20年つづければ貯蓄年収比率は500%(5倍)になります。仮に年収600万円(一定)の人がその25%(150万円)を20年積み立てると計3000万円となる。一般の方でいけば、60歳を超えたときに360%から500%の間の貯蓄年収比となるくらいの蓄えがあれば合格点ではないでしょうか?(>>0

ちなみに、僕は超富裕層(金融資産5億円超)ではありますが、貯蓄年収比率は40代の基準となる137.8%に達していません。
35歳まで1億円の借金を負っていたこともひとつの理由ですが、一番大きい理由は税率が65%を超えていて手元にお金がほとんど残らないことです。
これは、収入を上げることが富裕層になる近道ではないことを如実に示しています(次回稿を改めてご説明します)。
さて、最終的に富裕層になるには、前出の「必要なこと」(2)にあるように、「4つの財布(給与所得、事業所得、不動産所得、配当所得)を持つこと」が理想的ですが、その前段階では地道な貯蓄が絶対的に必要なのです。

『日本のお金持ち研究』(橘木俊詔、森剛志著)は「全国高額納税者名簿」(2006年廃止)をベースに調査した本です。
この調査の前提は、高額納税者=富裕層というもので、調査対象者の年収は約1億円以上。
しかし、僕はこの調査対象者以外の、コツコツ貯金を続けられる「普通の年収の人」こそが富裕層の本流だと思っています。
金融資産1億円以上の世帯数は、100.7万です(2013年、野村総合研究所調査)。
これに対し、同年の年収1億円以上の申告納税者数は1.6万人しかいません(国税庁調べ)。
片や「世帯」、片や「人」ですが、仮にこの1.6万人の世帯数が1万世帯だとすると(夫婦共年収1億円以上の人もいるため)、富裕層100.7万世帯の1万世帯つまり99%の世帯は『日本のお金持ち研究』の調査対象から漏れていることになります。

これらの数字が語ることは、富裕層のほとんど全ては年収1億円以下ではないという事実です。
僕がこの連載で訴えていきたいこと、それは「年収をなるべく上がらない方法で富裕層を目指そう」ということです。
次回稿で説明する「税との闘い」を考えると、年収を上げて富裕層になるより年収を上げないで富裕層になるほうがずっと確実で再現性のある方法です。
※高年収の方は税金でもっていかれる割合が大きいので、絶対額としては大きくても貯蓄年収比でいうと大して貯蓄が残らない可能性がある。

3: 名刺は切らしておりまして 2016/01/23(土) 14:55:02.92 ID:O6CPD3Ni.net
そんなん社会情勢とか人口比率でぜんぜん変わるわな
なんで年寄りは経験で語るかね
歴史上普通の人間が真面目にコツコツやれば豊かになる時代が大勢ではないだろうに
一度利権を囲ったら手放さないだろ
だから公務員が人気になるような終わった時代が続いてんじゃん

8: 名刺は切らしておりまして 2016/01/23(土) 14:58:07.54 ID:AKcawv6j.net
60代って、大企業に入るか公務員になれば何もしなくても一財産築けた世代ですね。

9: 名刺は切らしておりまして 2016/01/23(土) 14:58:51.99 ID:CcuBWpxy.net
金持ちは、若い頃、富裕層ではなかった。

うん、そうだろうな、その当時は、金持ちのパパママが富裕層だったんだろ。
60代になり、パパママが死んだから、相続で富裕層に繰り上がり。

23: 名刺は切らしておりまして 2016/01/23(土) 15:15:21.63 ID:lB9KMwp+.net
>>9
そうだよな。間違いなく、富裕層で一番多いのは相続だよ
俺ワープアだけど口座に金はあるもん
ただオカンが管理してて使えないだけ
そして、自由に金を使えない人を貧乏という

79: 名刺は切らしておりまして 2016/01/23(土) 18:05:50.67 ID:auIOtAKI.net
>>23
戦争などのガラガラポンがない限りはその通りだよ
ピケティが証明するまでもなく、給与所得の上がり幅より常に資本収益力の方が高い

しかし日本は敗戦し、焼け野原になった
ほとんど皆が一線の状態からスタートして
1985年までは高度成長を維持できた

こんなに恵まれた条件はない

それ以降の世代は親の所得でその後の人生を大きく左右されてしまう
でもそれはしょうがない
生まれた時点での運だから

しかしせめて低成長でもインフレにしないとお話にならない

10: 名刺は切らしておりまして 2016/01/23(土) 14:59:33.71 ID:CgErYeuA.net
つ 所得上位62人の資産が下位36億人と同じ

11: 名刺は切らしておりまして 2016/01/23(土) 15:02:07.82 ID:8Ek6d7M1.net
惰性で多くの人と付き合ってるけど、
金になることなんてほとんどないな

13: 名刺は切らしておりまして 2016/01/23(土) 15:03:19.54 ID:s+Man9Rn.net
2014年夏、ある新しい半導体が日本で誕生した
純国産プロセッサとして独自開発された同半導体は、
画期的仕様と性能に加え、特筆すべき省電力性を備えている

その大規模プロセッサを京速計算機「京」と同じ8万8128個使用した場合、
理論上は「京」の128倍に上る性能を持つスーパーコンピュータが実現される
この性能は1.28エクサフロップスと言い表され、人類が
初めて「エクサ」という数値単位の演算性能に到達することになる

その数値単位の性能によるコンピュータ処理は
「エクサスケール・コンピューティング」と呼ばれ、新たに
「前特異点」とも定義すべき大きな変革をもたらす可能性を秘めている

「エネルギーがフリーになる」
「働く必要のない社会が出現する」
「人類が不老を得る」……

世界コンピュータ・ランキング消費電力性能部門「Green500」で、
独自技術により世界第2位を獲得した研究開発者が描きだす鮮烈な未来
半導体

14: 名刺は切らしておりまして 2016/01/23(土) 15:03:54.19 ID:am1Bo8EM.net
少しは21世紀の資本論でも読めば ガキも騙せねえよ

16: 名刺は切らしておりまして 2016/01/23(土) 15:07:22.88 ID:BOOWfzov.net
60年前って戦後すぐだから
みんな貧乏だろw

17: 名刺は切らしておりまして 2016/01/23(土) 15:09:12.37 ID:KVsm+68r.net
東大卒の多くが、子供時代も、現在も、


富裕層です。


ムカツクけど、これが現実。

20: 名刺は切らしておりまして 2016/01/23(土) 15:10:42.25 ID:F2EyiKGA.net
今の若いやつの方が将来への不安から貯蓄してるよな
それで金がないない言ってて卑怯だと思います

24: 名刺は切らしておりまして 2016/01/23(土) 15:16:18.13 ID:F2EyiKGA.net
就職した企業が急成長して自社株長者になる可能性だって
今のほうが高いからいいじゃん

26: 名刺は切らしておりまして 2016/01/23(土) 15:36:11.52 ID:cOdEQf8g.net
高度成長期の生き残りが昔貧乏だったのは当たり前で
若くして金持ちな奴は代々の金持ちだよね
また量緩和を株に全部注ぎ込んで日本傾けたのを擁護するアクロバット記事なんだろうか

28: 名刺は切らしておりまして 2016/01/23(土) 15:46:53.12 ID:nkFbgYXd.net
「普通の収入」が勝ち組への第一歩ってわけだw

29: 名刺は切らしておりまして 2016/01/23(土) 15:48:04.63 ID:axmu9Oa6.net
預金金利は0%だし、株も暴落中だし、不動産は空き家必至だし
資産形成なんて無理だろ

31: 名刺は切らしておりまして 2016/01/23(土) 15:52:03.86 ID:F2EyiKGA.net
今の金利はかつてないほど異常な低金利だから
昔の高金利時代の運用話をされても参考にならないよ

33: 名刺は切らしておりまして 2016/01/23(土) 15:58:22.15 ID:L7WWhF3z.net
4つの所得の事業所得って何だよ
給与所得あるサラリーマンが副業しろ言うのか

34: 名刺は切らしておりまして 2016/01/23(土) 15:59:55.51 ID:HNIAp3Qg.net
なんかごく当たり前のような

35: 名刺は切らしておりまして 2016/01/23(土) 16:00:49.73 ID:6jv8GuGL.net
風水師みたいな事言ってるとしか思えん。

36: 名刺は切らしておりまして 2016/01/23(土) 16:07:56.56 ID:Jwhoh7HX.net
大企業に入れば年功序列で出世し、給料も上がる時代とは違うんだよ。
大企業の平社員であったパッパの退職前、年収800万もあってビビった。
平社員なのに。

38: 名刺は切らしておりまして 2016/01/23(土) 16:10:26.75 ID:6jv8GuGL.net
民間は妻のパートでも25万も稼げる国だぞ。

税金ガッポリの公務員になれば余裕で富裕層だろ?

40: 名刺は切らしておりまして 2016/01/23(土) 16:14:41.50 ID:koXvn42C.net
株が下がるのになぜ
日経新聞が廃刊にならないのか
不思議でならない

42: 名刺は切らしておりまして 2016/01/23(土) 16:29:15.21 ID:ZZcSJx6+.net
誰にも出来ない事が出来る事だな

43: 名刺は切らしておりまして 2016/01/23(土) 16:35:05.09 ID:fXOiADR/.net
会社をでかくするには小さい時に一度は汚いことをしなきゃ
大きくならないって聞いたわ。

82: 名刺は切らしておりまして 2016/01/23(土) 18:09:10.26 ID:auIOtAKI.net
>>43
西武、東武、孫正義
みんな成り上がるのに汚いことをしてるな

三木谷は親が大学教授

45: 名刺は切らしておりまして 2016/01/23(土) 16:39:35.35 ID:su8ZZn3k.net
日本人の富裕層は固い奴が多い。
無茶をせずに石橋を叩いて渡る。
そして子供などには金を使う。

46: 名刺は切らしておりまして 2016/01/23(土) 16:42:34.97 ID:OUe6pMev.net
金融の知識は無いとダメ。

57: 名刺は切らしておりまして 2016/01/23(土) 17:16:24.21 ID:P7BdkBuU.net
俺は30年前裕福だったが、今は貧乏人の60代だ。
バブルで楽しんだからまぁ最悪の人生とは思っていない。
徒然草が正しい事を身を持って感じている。
 バブル2

元スレ: http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1453528293/



スポンサーリンク